実は呪われていたのかも

告白(?)から一夜明けて、今日が休みの日ということもあるのでしょうが、自分の未来が大きく変わったという実感が未だ沸かないままです。

もう年末頃には仕事をしなくなり、20数年間毎日顔を合わせていた人たちと会うことも無くなるのでしょうが、ひょっとしてこのまま永劫に変わらないんじゃないかという感覚もします。

未だ明確なロードマップが見えないためでしょうか。

 

話をしたばかりなので、今後誰が異動してくるとか、引き継ぎだとか、何も決まってません。その前にどこまで話が伝わったかもよく見えません。

具体的な話しは週明け以降進めることになりますが…ううう、既にお腹痛い…

 

それにしても我ながら情けないなと思ったのは

「これこれこういう理由で、『すみませんが』辞めようと思ってます」

「大変な時期に『すみません』」

「本当に『すみません』」

どんだけ謝ってるんだ…

 

職業選択の自由憲法で保証されており、しかも社内規定に則って退職の手続きを進めているわけですから、誰にも謝る必要など無いはずです。

極論を言えば、「退職の理由」だとか「今後どうする」なんて、一切答える必要すらないわけです。

ないわけですが…まあ…

そこはやっぱり、全体意識の強いじゃぱにーずびじねすまんですから。

 

ただ、たとえ「FIRE」を知らなくても、貯金がなくても、今の職場で今の仕事を定年まで続けるのは、もう私には無理としか思えません。

仕事量は毎年増え続け、人員は20年ぶりに一人補充されただけ。

おまけに、部下(ではないけど)の育成という仕事。これがとてつもなく私には荷が重かったです。

もともと人付き合いが苦手な上に、後輩なんて長年いませんでしたし。

 

『FIRE』という言葉は、私に人生の選択肢を一つ増やしてくれたものでした。

それまでは「辛くてもしんどくても定年まで仕事を続けるしかない」「中途で辞めたら再就職先もなく、人生の終わり」と、半ば本気で信じていました。

自分の人生なのに、選択肢が無いと思いこんでいました。

ところが「これだけお金を準備すれば仕事がなくても生きていける」「こういう生き方をすれば人生は終わらない」と示してくれたのが『FIRE』という考え方でした。

3年前、『FIRE』に出会っていなければ、そこで自分の人生を見つめ直していなければ、私は本当に病んでいたかもしれません。

 

思い返してみると、私が仕事をしていた部署は退職者がとても多かったです。

私が入社した直後に入った二人ほどは相次いで1年前後で退職。5年目くらいに部長をしていた方はやはり退職。

そして私が辞めたら…私の先輩は部署異動ですが、逆に言うとこの人だけです。今までで辞めてないの。

あ、呪われた仕事だったんだ…

後輩くん、辛くなったら我慢せずいつでも逃げ出せよ。

 

 

退職の決意を伝える(残り59日)

ルビコン川を渡るカエサルも、同じように悩んだんだろうか。

もう言うべきことは決まっているし、今更決意を変えるつもりもないのに、それでもいざ行動に移すまではものすごく悩みました。

しかしそうこうしているうちに残り2ヶ月を切ってしまい…このままでは引き継ぎの時間がどんどん減ってしまうと思い、今日こそはと意を決しました。

そして直属の上司(カチョー)しかいなくなったタイミングを見計らって「すみません、ちょっとお話が…」と切り出し、年末(12/20)で退職しようと考えていることをようやく伝えました。

 

これを切り出すまでに合計4回、トイレに駆け込みました。どれだけプレッシャーに弱いんだ。

おまけに、堂々と宣言してやろうと思っていたのに蚊の鳴くような声で絞り出すのがやっとでした…

 

カチョーの反応は…一応残念がってはくれましたが、特に引き止められるでもなく、具体的にいつを最終出社日にするつもりだと訊かれることもなく…

まあ向こうも向こうで混乱していたのかもしれません。

普通、50近いオッサンが「どうしても叶えたい夢があって…」なんて理由で退職を言い出さないでしょう。(多少脚色しています)

 

「仕事が怖くなった」等と本音を言わず、出来るだけ前向きな屁理屈にしたのは、多分残される人間のためでもありますよね。

 

3年間我慢していた決意を吐き出したところでスッキリするかと思ったのですが、意外にそうはならず、しばらくは動機が収まらず、なんだか足元もふわふわと覚束ない感じで、ひょっとすると手も震えていたかもしれません。

 

これで引き返す道はなくなりました。望んでいた筈なのに、まっすぐ進む道しか無くなった事実が重くのしかかってきました。

別に後悔はしていませんが、だからと言って晴れ晴れしい気分には、このときはまだなれませんでした。

 

しばらくは何事もなかったように仕事をつづけ、定時になった頃、急激にお腹が空きはじめ、ガンガンと頭が痛くなり、挙げ句に物凄く眠たくなってきました。

そして帰るために駐車場まで歩き出した辺りで、ようやく気持ちが楽になっている事に気づきました。

 

まだ退職願も書いていないし、当然後任も決まっていません(いくらなんでも後輩くん一人ということはないでしょう…)

なのでこれからの2ヶ月間、色々と大変なこともあるのでしょうが、それでも、いつまでも続くかと思われていたサラリーマン生活に遂に「終わり」が見えてきた事実が、ようやく実感出来てきました。

頭痛や眠気も、終わりが見えたことでストレスやプレッシャーから解放されたためかもしれません。

まあ、まだ終わりではないのですけどね…

 

けどとりあえず、最後のための最初の一歩を、遂に踏み出しました。

 

鼻が痛い

ついこの間まではいつまでも残暑が続くと思っていたら、最近は秋を通り越したかのように一気に気温が下がってきました。

日中でも長袖で充分なほどで、朝晩はなにか上に羽織りたくなるほどの気温です。

 

そんなふうに急激に気温が下がったせいでしょうか。鼻の穴の中がまるでひび割れを起こしたかのようにヒリヒリと痛みます。

まあ気温というよりは、その影響で空気が乾燥したためかもしれません。

少しずつ気温が下がってくれば、身体も少しずつ寒さや乾燥に慣れていくのでしょうが、今年はそんな余裕もありませんでしたから。

ただ今はずーっとマスクをしているわけで、吸い込む空気も一旦暖められたり湿気が含まれたりすると思うんですけどもね。

逆に夏場の暑さ+マスクによる高温多湿の呼気に慣れすぎてしまって、鼻粘膜が弱ってしまったんでしょうかね(笑)

 

風呂に入っていると、暖かさと湿度で鼻の痛みもかなりマシになります。

少し前まではシャワーだけで良いやと思っていたのですが、今はいつまででも湯船に浸かっていたい気分。

 

あー、湯を沸かすために電気代がかかってるんだろうなー。けど暖かくて出たくないなー。と、節約と煩悩の間で揺れ動きながら…

 

今年は電気代がかからなくて済む秋の期間が、あまりにも短すぎました。

 

嬉しくもあり、嬉しくもなしな外国債

所有している外国債の値上がりが、このところ著しいです。

昨日こそ下がったものの、10月11日の月曜日から6日連続、そして今日と、7日間で実に34万円の値上がりになりました。

 

この外国債、上がる時にものすごい勢いで上がって、その後また落ち込んで…という動きを今までも繰り返しているので、上昇したときだけを切り抜いて喜んでいても仕方がないのですが、それでもこの伸び方は今年に入って2番目です。

まだ頭打ちの様子がないので、今年一番の伸びになる可能性もあります。

 

しかし、本当は全然嬉しいことではないのです。何故なら、ここまで上昇してようやく購入時相当額に戻っただけなのですから…

今まで赤字も赤字。真っ赤っ赤だったのです。

新型コロナさえ無ければこんなことにならなかったのでしょうが…本当に投資はタイミングも重要ですね。

まあまだ満期までは2年ほどありますから、その間にもっと上昇してくれることを願います。

 

一気にダメにならないのは優秀な証拠と思いたい

何気なく1年前の記事を見直してみると、スマホとカーナビがBluetooth接続できなくなったという内容でした。

ochiblo.hatenadiary.com

 

あれからもうまる一年経ったのか。月日の流れは早いものです。そして当然今も接続できていません。というか、試すのを諦めました。

 

今は音楽を聴きたい場合はピンジャックでカーナビのAUXと接続しています。

なんともアナログで原始的な方法ですが、まあこれが一番確実であります(FMトランスミッターをいつの間にか捨ててしまっていたからなんですが)

ところが最近、ピンジャックを刺すとノイズが出るようになってきました。

今のところそれほど大きなノイズではないので、車内での音楽鑑賞レベルなら問題ありませんが、徐々に徐々にヘタってきているようで、いつか起動しなくなるんじゃないかとちょっと心配になってきました。

 

買い替え候補のスマホについてですが、以前「Pixel5aにしようか」と言いましたが、よくよく考えたら電話とメールが受けれて写真が取れれば大体用が済む訳なので、格安スマホでもいいかなぁとまたぞろ気持ちが揺らいでいます。

 

IIJmioのHPでスマホの価格をチェックする限りでは、最新のスマホだとどれもこれもPixel5aより高額です。

投げ売りに近くなっているSHARPAQUOSSONYXperiaシリーズでも、そこそこ高価で、「これなら思い切ってPixel5aの方がオトクなのでは!?」と思ってしまいます。

ただ、Googleスマホを買おうとすると、突然起動不可に陥ったNexus5Xの悪夢が脳裏をよぎってしまって…Nexus5はあんなにいい子だったのに。

 

価格で選ぶと…またmotorolaになってしまうんだろうか。

いや、motorolaって一流メーカーだったはずなのになぁ。

円プレーオフ3年目突入

10月16日満期予定だった円プレーオフがまさかの延長となり、3年目に突入しました。

ちなみに利息は0.10%。よりによって(というか、銀行からしてみれば至極まっとうな事ですが)最低年利のものです。

俗に言われる円プレーオフのリスクをまともに食らっています。

 

このままでは4年目延長もあるかもしれません。

そう考えると、フラット型ではなくステップアップ型にしておけばまだ少しはマシだったかとも思いますが、ステップアップ型はまたそれで、最初の年利がすごく低いので、いつ満期になるか分からないのにちょっと賭けすぎるきがします。

(大体、満期日は銀行側が決められるわけですから)

 

それはそうとして、9月23日の締め切りを最後に円プレーオフの募集が一ヶ月近く途絶えているようです。

それまでは、今年に入ってから途切れること無く募集が続いていたのに…

今ちょっと調べてみると2019年の6月以降の募集はほぼ全て延長になっているようです(ステップアップ型は2年目で満期が多いですね…)

延期が多すぎるので、募集を切ってるんでしょうか?

 

ノーリスクで年間5,000円くらい利息が貰えるので、定期預金の代わりに今後も続けていきたいのですが…まさか廃止になりませんよね。

 

コイントスは外貨に変わってしまうリスクがある上に、預入期間があまりに短いので、あまりメリットを感じません。

定期預金感覚で預けられる(満期日だけ気をつけないとダメですが)円プレーオフは楽で良かったんですけどねえ。

 

テレビ無しでテレビを見る

このところ、TVerをよく視聴しています。

見れなかった番組が見逃し配信という形で、一週間以内なら好きな時間に見られるのはなかなかありがたいです。

 

時間帯が夜中とか早朝というなら録画しておくという手もありますが、地元では放映されない番組なども視聴できるのは嬉しいですね。

また、視聴する時間帯も制限されないので、これが当たり前になってくると、わざわざテレビで見るのが面倒くさくなってきそうです。

 

ただ欠点として、まだまだ配信されている番組が少ないように思います。

「あれを見よう」と思っても番組情報だけだったり、配信オリジナルという形で番組紹介みたいな短いものだけだったり。

 

私の場合、たまたま見たかった番組のいくつかが運良くTVerでも配信されていたのですが、人によっては「全然見たいのがない!」ということになるかもしれません。

全部の番組というのは難しいのかもしれませんが、そこはもうちょっと頑張ってほしいです。

ひょっとすると、芋づる式に見つかった番組を毎週視聴したくなるかもしれないじゃないですか。

 

もう一つ。TVerって、Kindleにはアプリがないようです。

どうしても見たいならブラウザで見れば良いのかもしれませんが(見れるのかな?)、過去にYouTubeKindleのブラウザで見た時、途中から動画再生が乱れてしまって、あまりまともに見れなかった記憶があるので、試してみる気が起きません。

ただでさえ私のKindle Fireはかなり古いので、動作がトロくて、あまり重い作業をさせられないので。

これはKindleを買い換えるしかないのでしょうか。けどそれならもうAndroidタブレットを買っちゃったほうが良い気がします。