支払
今日、出張旅費の清算を行えました。やっと財布に現金が戻ってきました。嘘です。殆どはクレジット払いなので、財布の中身は飲食代くらいしか減ってません。 というわけで、クレジット会社と弊社経理を経由してA銀行から引き落としたお金が財布に振り込まれ…
5日ぶりにゆっくりと湯船につかって汗を流してきました。 ビジネスホテルのユニットバスでは、湯船にお湯を張ってゆっくり入る気になれないし、返ってきた日は24:00とか25:00だったので、身体を洗ったらさっさと寝たかったので湯船は使いませんでした。 や…
バイクの自賠責保険を更新してきました。3年継続で10,790円。 前回は12,000円台だった記憶があります。別に継続で安くなったわけではなく、単に値下げが行われたようです。 早速自賠責のステッカーを張り替えましたが、よく考えたら8/1までは有効なんですよ…
今日は脇目もふらず一心不乱に仕事に没頭していたため、あまり周囲の状況が記憶にありません。 これほど集中してプログラミング出来たのはいつ以来でしょうか…大抵は邪魔な電話が入るので、それだけで効率がズルズル下がってしまいます。 プログラミングと管…
昨年の10月1日から実施されてきた、キャッシュレス消費者還元事業が今日で終了します。 この事業により、電子マネーやクレジットカードの普及は進んだのでしょうか? 果たして現金決済がどのくらい減ったのか調べてみてほしいところですが、還元事業が終わる…
先日のことです。出張移動のための切符を買うために駅を訪れると、自粛明けで学校が始まったらしい高校生の姿が見られました。 私が緑の券売機を操作して切符購入の手続きをしていたところ、隣の券売機に並んだ高校生の会話が聞こえてきました。 高校生A「え…
ちょうど月末と週末が重なったので、落ち着いてゆっくりと集計が出来ました。 月末の支払いも前日までに済ませましたので、本当に財布の中身を数えるだけで済みました。 総貯蓄額 44,135,804円 固定費積立額 186,958円 純貯蓄額 43,948,846円 先月比 204,962…
先日の日曜日ですが、正確に言うと前日の土曜日、仕事のあった土曜日、その日の夜は極端な不眠に苛まれていました。 少し寝る時間が遅くなったのが原因なのか、いつまでも耳元で蚊が飛び続けていたせいか、おそらく原因は一つではないと思いますが。 数年に…
自動車税の納税通知書が、今年も忘れられること無く届きました。 たまには忘れてくれてもいいのに…まあ本当に忘れられると、今度は延滞料金がプラスされた督促状が届きます。 一度、固定資産税で来たことがあるんです。銀行自動引き落としなのにナメとんのか…
今年の固定資産税は、今月4月に徴収されました。去年は5月だったのに、何故1ヶ月早まったんでしょうか? 固定資産税の支払額は去年度の額をベースに月割で積立しているので、4月分の積立を加えれば取り敢えずは支払えます。特に何の問題もありません。 ……
春の彼岸となりまして、墓参りや親戚の挨拶回りの為に外出してきました。 世は三連休。とはいえ、新型コロナの影響もあり、政府も不要不急の外出の自粛を求めている昨今、さすがに道路はガラガラで… と思っていたのですが、なんだかいつにもまして混んでるん…
今日から一泊二日の出張に出ています。 工事ではなく、打ち合わせ前乗りは珍しいです。今回はお客様の都合でどうしても午前中に打ち合わせがしたいということで、このような段取りとなりました。 数年前にも同じような日程のときがあったのですが、その時は…
今日の土曜は仕事でした。弊社は完全週休二日制ではないので、年に数度、土曜出勤の日があります。この辺りは以前も記事にしたでしょうか。 実は年間の休暇日数というものが決まっています。そのため、いくら祝日や祭日が増えても、トータルの休暇日数は変わ…
最近はあまり現金を使わず、使える店では出来るだけ交通系ICカードで支払いをしています。 そうすると意外と困るのが小銭の量。 交通系ICが使えない店では現金を使う→小銭の数が合わず、札で買う→小銭が増える→コンビニでは交通系ICを使う→小銭が減らない→交…
今年最後の給油に行ってきました。 年末年始は色々走り回ることになると思いますが、給油することはないでしょう。そういう意味での最後です。 今回は空っぽになったための給油ではなく、「年末年始にガソリンスタンドが休みになってても困らないように給油…
明日でようやく、長かった出張も終わります。 やっと帰れるのはいいんですが、多分机の上に仕事が山積みなんだろうなーと思うと今から気が重いです。 メールだけはなんとか処理していますが、それが全てではないでしょうし・・・ まあ、まだ明日も昼過ぎくら…
少しずつ疲れが溜まってきました。 作業はまだ二日目ですが、現場は座るところがありません。ならば休憩時間に…と思って休憩室に行くと、なんとこちらにも椅子がありませんでした。 まあ作業自体は比較的順調で、大体17:00くらいには退出できているので、ホ…
只今、出張先からこのブログを更新しています。 今日は打ち合わせでした。そして明日も打ち合わせです。つまり珍しいことに、泊りがけの出張なのに現場作業が予定されていません。 なので終日スーツ姿に革靴で行動しておりました。 …まるで営業さんのようで…
今回の出張は、随分食費がかかりました。総額9,374円。どんなに使っても、土日の日当相当となる7,000円以内に収めたかったのですが… 量よりも質を尊ぶ人が居たため、エンゲル係数がうなぎのぼりでした。あの子、貯金とかしてるのかな…とか疑問が浮かんでしま…
今月の出張経費が凄いことになってきました。 既に83,340円。出張中の食費などは別計算なので、純粋に仕事にかかった費用です。 うーん、かなりのものですね。 ただ先月の給料日以降の積算なので、10月だけでこの額になったわけではありません。 とは言うも…
交通系ICカードの残額が8円にまで減ったので、JRに返却してきました。 通常は払戻の手数料として220円を残額から引かれ、残りの残額+デポジットの500円が払い戻されるらしいですが、残額が220円を下回っていた場合、追加請求はされないそうです。 というわ…
最近の楽しみの一つ、締め日の資産額計算です。なんだかんだで通帳の額が増えていくのは楽しいものです。 昔読んだ何かの小説で「幸せはお金で買えないって言うし…」と言われて即座に「金があるのが俺の幸せなんだ!」と返すシーンがありました。確かに一理…
先程から少しテンションのおかしいおち房です。 全然楽しくないのに顔だけヘラヘラして口の動きが止まりません。一人でべらべら独り言を喋りまくっています。冷静に文章にして客観的に見つめ直すとキモいです。 多分徹夜明けのハイテンションと同じですね。…
春から秋にかけては全くなかったのに、夏の終わりからやたら出張が増えてきました。 今日も日帰りで九州は福岡に。何か最近、福岡駅にばかり来てる気がします。 福岡駅に降り立つと豚骨スープのニオイが漂っている気がするのは気のせいでしょうか。 仕事は2…
ようやく出張から帰ってまいりました。終わってみれば3泊4日。予備で持っていった下着類も使い果たし、ホテルのバスルームで選択したりしていました。 出張中にスマホから投稿した記事は、相変わらずTwitterに投稿されていませんでした。 念の為ここにリンク…
急遽の出張に出ることになりました。と言うか、既に宿泊先に入っています。 場所は九州は福岡県。先日大雨で大きな被害が出たばかりの佐賀県の隣です。 こちらは今回は被害を免れたのか、街の風景は至っていつも通りでした。 宿泊先を探さないといけないので…
携帯電話の利用料金が、前月より1円増えていました。 何が変わったのかと思って内訳を確認したところ、「ユニバーサルサービス料」が前月までは2円だったのが今月は3円になっていました。 調べてみたのですが、「ユニバーサルサービス料」は都度変更がかか…
今日も出張に出ております。 午前中いっぱいは社内で追い立てられるように業務をこなし、出張先でも次々と携帯電話の応対をし、疲労困憊のあまり、ついうっかり晩酌を買ってしまいました。。。 自分の意志の弱さが情けないです。 ただし今日は一人行動なので…
そういえば、今まで月々の支払いや手持ちの預貯金について、あまり書いたことがないなと思い至りました。 とはいえ母と同居の身ですので、毎月の支払額、特に固定費についてはそうきっちり分けられるものではありません。光熱費は共同ですし、母にお金を出し…
いつまで出張ネタで引っ張るんだと思われそうですが、もう一回だけおつきあいください。 というか、本当は昨日これを書きたかったんですが、財布を忘れるという痛恨のミスで書けなかったのです。 ホテル代が2泊で18,000円。 朝食代、宿泊費に込みのため0円…