世間は「平成最後の」をキーワードに盛り上がっています。
今までの改元は自粛ムード一色の中だったので(と言っても一度しか知りませんが)、このような華やかな雰囲気の中で迎えられるのは、本当に素晴らしいことだと、これは本心から思っています。
だからといって財布の紐は緩めないけどな!!
いえ、元々「この日はこれをして遊ぶんだ」とか決めていたことにお金を使うのなら良いんですが、暇だから昼間っからお酒飲んで、やること無いからDVD借りてダラダラ見て、気がつけば時間もお金もなくなっちゃった。みたいな使い方だけは絶対避けたいなと思っているわけです。
けど世の中にはそういった誘惑しか多いわけで。。。
まあ今の私には、計画的に楽しむためのお金すらも少ないのですが。
お金をかけずに休日を楽しむために、久しぶりにバイクで気ままな日帰りツーリングに出かけようと思っているのですが、GW前半は雨の心配が常につきまとい、なかなか遠出が出来そうにありません。
お天気相手の趣味を持つと、10日の休みすら短いと感じます。普通の週末だと2週まとめて消し飛んでしまうなんてことも珍しくないですし。
まあ外出できない日は、退職後の生活に思いを馳せて、節税や減免手続きの勉強でもしておきましょう。
まさに 晴耕雨読 ですね。いや、ちょっと違いますか。