証券会社は今日も営業中とのことで、お邪魔して色々と打ち合わせをしてきました。
持ち株の中から2銘柄程がほぼ今年の高値水準まで上昇しきっているとのことで、現金化しておいたほうが良いのではと勧められたので売却しました。
そして、以前少し話題にした「エストラスト」ですが、
一応証券会社の方の見立ても聞いて、良くも悪くもないと言った感じでしたので、売却資金を元に100株購入することにしました。
ただ昨年1月に最高値を付けて以降は下がっていますね。今日も下げ傾向です。
具体的な件はこれくらいで、あとは大雑把な方針について確認した程度です。
今はほぼ100%が株になっている比率を、3:3:3くらいで株、外国債、J-REIT等に分散したい。
株は配当金を重視して、銘柄も数社から多くても十社程度に絞っていきたい。
数年後になると思うが、もう少し原資を追加して運用したい。
等々をつらつらと話してきました。
株の売り時やお勧め銘柄なども教えてほしいと依頼してきました。
もちろん自分でも勉強をしていくつもりですが、プロでやってる人に敵うわけありませんし。
株の配当にしても、利回りの少しでも良い定期預金を探しているのにしてもそうですが、今すぐ結果が出るわけではありません。
今は種を撒き、水をやる時期です。少し気持ちが急きますが、生兵法で大怪我するのは避けたいので、じっくり行こうと思います。