寝待ちの月を起きて観る

案の定と言うか、朝から筋肉痛に悩まされています。

両肩、左肩の裏、腹筋、ふくらはぎ、そして足の裏。痛くて身体が動かないと言うほどではありませんが、じっと同じ姿勢でいたあとは「よっこらしょっ」と掛け声をかけないと動きだせない感じです。

まあ、数年前の初日はもっと凄まじくて、上記にプラスして首、両腕、背中、下腹部、お尻と、ほぼ全身筋肉痛になりました。

それに比べればかすり傷みたいなもんですよHAHAHA。

 

今日、帰宅途中の車の中で、東の空に大きな月を見ました。

既に少し欠け始めていて、月の出も遅いので、居待ち月か寝待ち月かな。。。とかぼーっと考えていて、ふと思い出しました。

「ひょっとして月見を過ぎてた!?」

慌てて今年の暦を確認すると、今年の中秋の名月は9月13日だったのですね。。。

 

仕事をしていると、月見に限らずこういった暦にはすっかり疎くなってしまいます。

家に帰ってきても、何かイベントをするための時間があるわけではないし、疲れてそんな気力も湧きません。誰かの歌ではないですが「明日のために寝るだけ」な毎日。

豆まきもしないし、七夕もしないし、夏至冬至もただの通過点でしかありません。

夏祭りや秋祭りなんて、自分の住んでいる地区でいつやっているのかすら知りません。

暦らしい催しごとが出来るのって、皆が一斉に休む正月くらいでしょうか。

それすら、最近は仕事をぶっ込まれることが出てきました。

景気が回復している証拠なのかもしれませんが、こんなところは回復しなくていいです。

 

退職すれば、もう少し暦の行事にも参加できるようになるのでしょうか。

もう少し季節を感じながら一年を過ごしてみたいです。

 

最後に、最近見つけた面白い動画でも。

【アニメ】社畜が定時で帰り続けるとどうなるのか? - YouTube