そろそろひげ剃りの刃当たりが悪くなってきました。細かい剃り残しを剃り落そうとしたところ、「痛っ」となって薄く血が滲んできました。
そろそろ限界なんでしょうか。まあ、使いだしてからまる一年近いですからね。
しかし、今日はシェービングフォームを出す量を間違えて、かなり少ない泡で剃ってしまいました。ひょっとしたら、適量を出していたら問題なかったかもしれません。もう一度チャレンジしてみましょう。
節約ついでにもう一つ。
うちは深夜電力で湯を沸かす電気給湯器を使用しています。夏場は深夜に沸かした湯だけで1日保ったのですが、最近は気温が下がってきたせいか、沸かし直しが増えてきました。
沸かし直しは電気料金が高い時間帯になるので、あまりしてほしくありません。
こまめに「湯増し」をオフにして、無駄にお湯を沸かさないようにしています。
実際のところ、残り一目盛りから風呂に入って普通に湯を使っていても、途中で湯が無くなって水に切り替わったなんて事はありませんでした。
今くらいの季節だと、湯増しが始まったのを見てから手動でオフにしていればいいくらいですが、真冬になると結構頻繁に沸かし直しをしています。
湯を貯めているタンクが屋外にあるので、冷めてしまうんでしょうね。
あまり頻繁に沸かし直しをされると、本当に得してるのかな?と疑問に思えてきます。