弊社も…というか、私の仕事も在宅テレワークで出来ないことはない筈なのですが、そういった話はどこからも聞こえてきません。
PC1台に資料とプログラミング開発言語が入ってれば、一応仕事をやろうと思えばどこでも出来るはずです。
在宅のほうが煩わしい電話に出なくて済むので仕事が捗るように思うのですが、ダメですかねえ。
まあ以前、長期休暇に仕事を持ち帰ってやってみたことがあるのですが、さっぱり効率が上がらなかったのでやっぱりダメだとは思います(テヘ
ただね、会議の度に営業所に所長を全員集めたり、報告会毎に全員本社に呼び寄せたりは、いい加減時代錯誤も甚だしいので止めたほうが良いと思うのですよ。
一応、テレビ会議システムは全営業所にあるようです。活用されている…というか、使われているところを見たことありませんが(汗)
上の方の人が「テレビ会議のやり方が分からん」とか「やっぱり会って話をしないと」とかいって、全然やろうとしないそうで。
しかし時は「不要不急の外出を控えるように」とお上からのお達しが出るような時代です。さすがにテレビ会議システムを試みるかと思いきや、相も変わらず所長、部長連中を新幹線で呼び寄せて会議。
どこかで誰かがコロナウィルスに感染してしまったら、あっという間に本社を含めて全営業所に拡散する可能性もあるんですけど。
時代錯誤と言うより、もはや世の中の流れに乗り遅れていない?
いつも社長が言ってる「スピードアップ」を自ら反故にしてない?
不思議な会社だなぁと思いながら、くたびれた足取りで帰ってきました。