21/34の給料日

自分は今、社内で一番、給与明細を待ちわびる人間かもしれない。

今月は給与明細が発行されるのが遅くて、少しヤキモキしました。仕事の合間に幾度となくメールチェックを行い、ようやく手元に届いたのは昼休憩のこと。

まさか給与が支給されないとは思いませんが、弊社には給料日に給与が振り込まれないという、とんでもない事が過去にありましたので。

…てか、今回も本当に今日中に振り込まれたんだろうね?今はまだチェックできないけど、振込日が26日になってたりしない?

 

今月は色々と忙しく、かつ出張がなくてずっと社内での仕事が続いたために、当初予想よりも残業時間が長くなってしまい、最後にちょっと慌ててしまいました。

8:30に仕事が始まったのに、12時間後にまだ普通に仕事してるって、冷静に考えると異常ですよね。まあ去年までは特に珍しく無かったような気もしますが…
過去には29:00まで仕事してシャワーだけ浴びに家に帰り、そのまま出社とかもありました。それで週末はそのまま出張とか。あの頃は地獄だった…

 

残業時間は長くなりましたが、一応枠内にはきちんと収まり、そしてそのおかげで手取りが多くなりました。

15万円を越える過剰積立額も12,792円と、最多だった1月の14,749円に次ぐ2番めの記録となりました。

ちょっと嬉しくなって缶コーヒーでも買いに行こうかと思ったのですが、ぐっと堪えました。貯められるときに貯めておかないと、今月以降もずっとこのペースで貯蓄が出来るとは限りません。

必要なものなら買えばいいですが、どうでもいいものや不要なものは出来るだけ買わないようにしていきましょう。