まるでクリスマスプレゼントだと言わんばかりに仕事を送りつけてくれやがって…とボヤきながら仕事場から帰ってきました。
12月初頭に提出した書類の返答が今って、ふざけてるだろ。
そんなふざけた仕事とは違い、今年最後の給与明細はいつになく早い時間にメールポストに届きました。
ところで、記事にしましたかね?忘れてしまいましたが…
先月の給料日、振込が見事に26日になっていました。やっぱりふざけてますね。
これ、預金残高が限りなくゼロに近い人だと危ないことにならないですかね。流石に振込期日は守ってほしいものです。
今月はもう、ぐったり疲れ果てました。出張が多かった割に残業時間も長い。一体どういうことでしょうか。まあおかげで手取り額だけは増えましたが…
先期の残業時間は212時間で、上限の213時間まであと1時間という数値でしたが、新しい期に変わった12月はどうだったかと言いますと、早速平均時間をオーバーしてしまいました。1月は休みが多いから少し減りますかねえ。
毎年恒例のお楽しみ、年末調整ですが、今年は僅か2,802円でした。これが生命保険を解約した結果でしょうか…
今年の貯金増加額や、来年の目標などは年末に計算しますが、大雑把に数えた感じでは、来年は170万円前後くらい貯めれば目標に届きそうです。
去年、今年に比べればなんと低い目標!
しかし、下手に目標が目の前に見えてるからこそ、多分辛く感じるんだろうなあと、今からつらい気持ちいっぱいです。
取り敢えず今年のあと2日間を頑張るところからスタートです。