今日、私の地方は比較的穏やかに晴れ、花粉の飛散量も少なくはないけども多くはない程度に抑えられていたようです。
となるとバイクで走り出したくなるのが道理です。知り合いのバイク乗りも、楽しそうなツーリングの光景をSNSにアップしていました。
私も走りに行きたいのですが…行きませんでした。
今日は筋トレの日だからです。
例年だと、そろそろ花粉症を理由に運動をサボり始める頃なのですが、今年は優先的に、出来るところまで筋トレを頑張ろうと思っています。
ツーリングを中止してまで何故か?と言いますと、筋トレの結果が少しずつ出ている様に思えるからです。
体重とか、体脂肪とか、数字で出るところは正直言って誤差程度の変化しか無いのですが、例えば風呂に入るとき、鏡に写った自分の腹の形に「おっ!」と思うようになってきました。
別にナルシストではないのでわざわざ鏡の前でポーズをとったりはしませんが(笑)
まだまだ皮下脂肪が減ったようには感じませんが、下腹部のたるみが少しずつ減ってきたように思います。
せっかく、僅かとは言え結果が見えてきたのに今止めてしまうのは勿体無い。せめて健康診断までは継続して、何かしらの変化があったのか計測してみたいと思っているわけです。
ところで運動メニューがだんだんと増えてきまして、今は午前の部と午後の部に分けてトレーニングを行っています。午前の部は上半身メイン。午後の部は下半身メインという感じで。
なのですが、更に運動メニューを増やしたいと考えています。
理由は、同じメニューをひたすら続けるより、色んなメニューで色んな方向に筋肉を動かしたほうが成果が出やすいように思えるからです。
実際、腕立て伏せの回数が増えずに行き詰まりを感じていたのですがダンベル運動などを追加した結果、少しずつこなせる回数が増えてきました。
今、腹筋運動は一種類のみ。トレーニング用のゴムチューブを使ってボートこぎ運動のようなものをしています。これに加えてお腹を左右に動かすような、脇腹を鍛えるメニューを追加したいなと考えています。
筋トレ系の動画を見て、どんなものが良いか研究してみます。
貯金とも節約とも早期退職とも関係ない内容になってしまいましたが…ま、健康維持は結果的に節約になるということで。