今日もずいぶんと日経平均が動きました。例によって事後で知ったのですが・・・
ただ、今になってNaitoWebサービスでチェックしてみると、持ち株に関しては実はトータルでプラスとなっていました。
大きく上げた銘柄と、大きく下げた銘柄が2つずつ。ほかは小幅な値動きでした。
今日はJ-REITが株価に反して大幅上昇したこともあり、外国債も順調に伸びていて、日経平均の動きとは真逆に、合計8万円くらいのプラスになりました。
ただダイワJ-REITに関しては、今月の分配も大半(あるいは全額)が払い戻しの気配です。
REIT指数は1%以上も上がったのに、基準価額は-21円ですから。
これは東京オリンピックが中止になったり、仮に執り行われたとしても終わったあとにぐんと下がりそうですね…
その時は買い増し時と考えましょうか…
散々「もう次は買わない」と言っていた外国債が、ここ一ヶ月程では一番堅調で、高値更新を続けています。
何がダメで、何が良くなるのか、分からないものです。
償還日はまだまだ先なので、もっと上がってくれるといいなあと思っていますが…さて、どうなるでしょうかねえ。