学生は夏休みに突入したようですが、一般的に社会人には夏休みはありません。その筈なのに、この時期になると変な人たちや車が増え始めます。
大体が他県ナンバーで、無茶苦茶な改造が施されていて、交通ルールを守らない知らない連中です。
乗っているのはたいていいい歳をした大人ばかりなので、大学生というわけでもなさそうです。
なのにどうして学生の夏休みに合わせたかのように湧いてくるのでしょうか…
まさか夏休みのある仕事でもしてるの?
ひょっとすると私が目指しているような、毎日が日曜日な人たちなんでしょうか?
にしては(ボロ車とは言え)車を改造するような金があるのも不自然ですし、なによりわざわざ人が増える時期を狙ってわらわら出てこなくてもいいと思うのですが…
こいつら一体、普段は何をしてるんでしょうかね。
それでもまあ大人しく目的地まで走ってるだけならどうでも良いですが、追い越し禁止だろうがお構いなしに追い越すし、信号は無視するし、狭い道でもアクセルを緩める気もないというふざけた運転ばかりをする連中なので、歯に衣着せずに言うなら「とっとと消えろ」と言いたいです。
そんな連中を多数見かけるせいで、テレビなどで「川で泳いでいた○×県の△□さんが溺れ…」と
いうニュースを見かけても「ゴミが減ったわ」くらいにしか思わなくなってきてしまいました。
心が荒んでいる自覚はありますが…私はもう少し静かな環境で暮らしたいです。