ようやく身の回りの整理に、少しずつですが取り掛かり始めました。
本当に細かいことですが、棚を開けるとSDカードやらmicroSDカードやらminiSDカードやらがゴロゴロ出てきまして…
miniSDカード、お分かりになられない方もいるのでは。
一回り小さいSDカードで、アダプタを着けると普通のSDカードとしても使えました。
けど、miniSDカード単体で使える装置はあったんでしょうかねえ…私も棚の奥から見つけるまで存在を忘れていました。
それらの内容と、使えるかどうかのチェックをし、使えないものや容量が小さすぎるものなどは処分しました。
そして見つけてしまった、MOディスク。
お分かりになられない(ry
分厚いフロッピーディスクのような形状をした…あ、フロッピーディスクを知らない…
いやまあこのブログを読んでくださっている方は年代的にご存知だと思いますが、以前の職場の新人くんはマジで知らないようでした。
MOディスクなんて内容の確認も出来ないじゃないか。どうすりゃいいんだよ。と思っていたら、ちゃんとドライブも残っていました。
ちゃんと動きました。
…大したもんですね、自分。
けど中身はすっからかんだったという。
MOドライブ、ハードオフに持っていけばいくらかお金に変わりますかねえ。
店までのガソリン代のほうがかかったりして。
他にも、iPodがないのに接続用のケーブルだけが残っていたり、USB充電ケーブルがワンサカ出てきたり、昔持っていたキャノンのデジカメのバッテリーだけが出てきたり(充電器なし)、訳の分からないものを溜め込みすぎでした。
けど要不用が分かりやすいので、これらの整理から手を付けていくことにします。