このところの株安…というか全面安の影響を受けて、J-REITもずいぶんと値を下げていました。
J-REIT指数は今年1月上旬頃の水準にまで低下しました。当然、ダイワJ-REITの基準価額もそれに合わせて低下しています。
グラフを見直してみると、今年6月に3,692円という高値を付けて以降は、横ばい期間もほぼないままにズルズルと値下げの一途をたどっています。
10月に入ってからは一見、下げ止まったように見えますが、さて今後どうなるでしょうか。。。
というわけで、ダイワJ-REIT(毎月分配型)を、性懲りもなく買い増しました。
証券会社の証券マンには「もっと強気で買ってもいいと思いますよ」と言われましたが、とりあえず口座に残っている現金の半分くらいを。
すかいらーく株の買い増しも本当に考えているので…
今日は一転して、日経平均・J-REIT指数ともに持ち直しました。
REIT(投資信託)は終値での買い増しになるので、今日上がってもあまりうれしくはありませんが…明日以降、青天井で上がってくれると嬉しいですね。
そんな夢のような話があるかってはなしですが。