趣味
遡ること2年程前、以下のリンク先のような決意表明をブログに認めました。 ochiblo.hatenadiary.com あれから予定通り仕事も辞め、時間が十分に出来た今、件のゲームボーイポケットは…手つかずのままです(汗) 先日確認して見たところ、液晶の真っ黒い部分…
以前コンビニで見つけて荷物になるのも厭わずに買ってしまった、プレミアムハイボール山崎。昨日飲んでみました。 缶には「氷を詰めたグラスに注いでお飲みください」とあります。どうやら缶から直接グビグビ飲むような代物ではないようです。 というわけで…
カメラや写真に興味のない方には全く興味の沸かない記事だと思いますが、せっかくなのでブログにしてみます。 まあ、仕事を辞めたあとでも趣味は必要ですし。 例によって例のごとく、私の主観バリバリな内容です。 dc.watch.impress.co.jp 最近のカメラ(デ…
別に飽きてきたとは思いませんが、今の生活は毎日が代わり映えしません。 だいたい同じ時間に起き、同じ時間に食事をし、メニューはその日によって違いますが大体午前中にトレーニングを行い、午後は、最近ならゲームが多いです。そしてこんな風にブログの更…
以前記事にしたNintendo DSiのプチコンですが、肘がほぼほぼ癒えてきた今もポチポチと続けています。 ソースコードの粗さ、複雑さが気になって、何度も整理し直したり実装方法を考え直したりばかりなので、機能面では全く進歩がないのですが。 けどまあ、こ…
今回のブログは、ちょっと長くなりました。 ちょっとマニアックな内容なのですが、出来るだけ平易に書いたつもりなので、どうか最後までお読み下さい。 肘を捻挫した直後は肘が曲がらないだけでなく、指先を少しひねろうとしても痛みが肘まで走る程でした。 …
世間的には休みは昨日まで。今日から仕事でしょうか。それとも明日から? 以前勤めていた会社は、今日までが休暇となっていました。なので明日からが後半戦の始まりということです。 そんな日に、是非やってみたいことが、私にはあります。 大したことではあ…
引き出しの整理をしていたところ、古いゲーム機を発掘しました。 NintendoDSi 大人気だったNintendoDS(いわゆるDS)と、大人気だったNintendo3DS(いわゆる3DS)の間に発売されたゲーム機です。 名前の通りDSのソフトが遊べます。けどDSでは遊べた、ゲーム…
昨日の続きを書いていきます。 ochiblo.hatenadiary.com 昨日は、大型のイメージセンサーを搭載したスマホが登場してきたという話でした。 この「1型センサー」ですが、所謂高級コンデジと同等サイズのセンサーとなります。 これだけ大きいと、背景ボケもあ…
重い記事が続いたので、軽めの内容でも。久しぶりに趣味のことでも書きましょうか。 と言っても、バイクについてこれ以上語れるほど精通しているわけではありません。 なのでカメラについて、大して詳しくもないのに偉そうなことを書いてみたいと思います。 …
そんなこんなで、数年使っていなかったデジカメを引っ張り出すに至りました。 ochiblo.hatenadiary.com では久しぶりに使ってみたカメラの感触はどうだったでしょうか。 結論から言うと、結構楽しいです。 スマホの「ピッ」という音だけでなく、実際に「パシ…
さて昨日の続きを書いていこうかと思います。 昨日は、何かの血の迷いでデジタル一眼レフカメラを買ってしまったところまででした。 ochiblo.hatenadiary.com CanonのEOS Kissシリーズと言えば、一眼レフデジカメのエントリーモデル。いわばシロート用に設計…
2ヶ月ほど前にカメラの話しを少ししましたが、ハッキリ「趣味です」と言えるほど熱心でないこともあり、その後は時々話題にする程度でした。 実際のところ、桜の季節が終わるとともに出番も少しずつ減ってきています。 ですが、せっかくのGWということもあ…
桜の季節もほぼ終わりました。まだまだ探せば遅咲きの桜がぽつんと咲いていることもありますが、もう「お花見」と言われることはなくなったかと思います。 桜の季節とともに始まり、梅雨時には終わると宣言した私のカメラ熱ですが、まだ梅雨には早いですから…
昨日書いた肩の違和感ですが、気にすると感じるけど、気にしなければ忘れていられる程度になりました。 昨日のウォーキングも、普段以上の疲労感などは無かったので、体力はまあ問題ないのかなと思います。 ただ最近急激に気温が上がってきたおかげで、そっ…
月末となりました。 毎月、この日になると貯金額を書いていたのですが、今回はちょっと省略させていただきます。 一応数字はきちんと取ってあります。当たり前ですが、前月比で貯金額が減少しています。 ただ現時点では計算通りともなんとも言えないので、し…
時は折しも桜の季節。昨日の空模様とは打って変わった抜けるような晴天。そして今週末はまた天気が崩れるとの予報。 「今日しかない」というわけで、近所ではまあまあ有名らしい(?)桜の名所まで、お花見に行ってきました。 今日は風もありません。本当な…
今日の午前中はバタバタと忙しくて昼ご飯を作る時間がなかったので、近所のスーパーで弁当を買って済ますことにしました。 スーパーの弁当は良いですね。コンビニより安いし、なのにボリュームはあるし、スーパーの厨房で作られているので安心感があります。…
昨日、社会派ブログでないにもかかわらずあれこれ書いてしまって、今日の更新が非常に気が重いです。 良い方向に収束していればまだしもだったのですが、どうやら事態はより悪い方向に動いているようで… とりあえず普段の内容に戻したいと思います。 就職活…
仕事を辞める前の話、「仕事を辞めたら外出はできるだけバイクで行い、極力車を動かさないことでガソリン代を圧縮しよう」と考えていました。 バイクと車では燃費に雲泥の差がありますから、そう考えるのは当然です。そしてそのために、実用的にも使えるバイ…
ドラマはあまり見ないのですが、このドラマだけは初回から気になって、ずっと見ています。 BSテレ東で深夜に放送しているらしいのですが一度もテレビで見たことがありません。 YouTubeの番宣用動画で興味を持ち、以降ずっとTVerで視聴しています。 ドラマの…
連日寒い日が続いています。株価の隠語じゃなくて、本当に気温が低い日が続いています。 ここ数年、毎年のように「暖冬、暖冬」と言われていましたが、さすがに今年はそんなことをいう気象予報士はいないようです。 特に今は大寒。1年で最も寒い時期にあた…
PS5もSwitchも持っていないオールドゲーマーの私は、ソフトの本数だけを数えれば100本近く保有しています。 買って遊んでも売らないから自然と溜まるだけなのですが。 それにしても、時代とともにカセットの形状が小さくなっていくのがよく分かります。 そし…
せっかく自由の身になったのだし、家にすっこんでばかりはもったいない! そう考えて、今日は少しばかりツーリングに行くことにしました。 曇っていて寒くておまけに風も強いので、小型バイクでのツーリングに向く気候ではありませんが… 今年の冬は寒い日が…
「googleが作った親ばかカメラ」というフレーズを大々的にCMしていたGoogle Pixel5a。 ochiblo.hatenadiary.com 子供もいないのにカメラに惹かれて買ってしまった私ですが、その実力の程を先日少し垣間見ることが出来ました。 先代のMotorola MotoG5plus と …
久しぶりにクロスカブに乗って、プチツーリングをしてきました。…そろそろ「プチ」じゃなくて本格的なツーリングに行きたいですねえ。 この季節、バイクに乗る際の服装に迷います。まだ秋の装備でいいか、本格的な冬装備が必要か。 今日、こちらの方は存外天…
週末の飲酒デーはいつもハイボールばかり飲んでいるのですが、こう寒くなってくると温かいお酒も飲みたくなってきます。 ウィスキーのお湯割りというのも良いのですが、このところずーっとウィスキーだけだったためか、久しぶりに焼酎を飲みたくなってきまし…
部屋を片付けている時に、懐かしいものを見つけました。ゲームボーイポケットのスケルトンカラーモデルです。 「お、懐かしい。というか、途中でほったらかしのゲームがあったなぁ」と思いながら表替えしてみると… なんじゃこりゃーっ!え、え、液晶が黒ずん…
少し前に紹介した青空文庫ですが、ボチボチですが読み進めています。 ochiblo.hatenadiary.com 今のところ、途中で投げ出したりはしていません。短編から読みはじめて、少しずつ長い作品に移ってきています。 つい先日、宮沢賢治の「風の又三郎」を読み終わ…
Kindleでも青空文庫を読める(当然無料)ということを知り、チャレンジしてみることにしました。 私は今までの人生においてほんの一時期だけ、ひたすら本を読んでいた時期がありましたが(主に中国の歴史小説)、別に文学少年あるいは文学青年だったわけでは…