少し前、コロナ禍が終わると株価が下がると言われていました。
理屈としては、投資に回していたお金を引き上げて消費に使うからだと。
それが正しかったのか、最近の日経平均はだだ下がりですね。
私の持ち株も、5営業日連続で続落です。ではその前までは上がっていたのかと言うと、そういうわけでもなく…
ここ一ヶ月ほどは赤い文字が目立ちます。まあ9月14日に、利確した株価の分を取り戻すほどの高値を付けて以来、右肩下がりなんですけど…
ところで、ここ何日かで面白いなと思っている現象があるのですが、日経平均とJ-REIT指数が逆相関関係で上がり下がりしています。
つまり日経平均が上がればJ-REITの指数が下がり、逆に日経平均が下がるとJ-REIT指数が上がると。
パッとしない相場の中で、何とか利益を出そうと苦労している人々の姿が垣間見える気がします(気のせいかもしれませんが)
外国債も最近はいまいちパッとしない中で、アライさん(アライアンスバーンスタイン)だけが元気に見えます。まあこちらは購入から日がないので、たまたまの可能性も大いにありますけどね。