仕組み預金より年利が高い定期

次回の円プレーオフ募集開始は新年 1/9 からの予定となっています。年利はまだ発表されていません。今年10月に年利0.10%となって以降、ずっと低水準のままです。

今年3月に0.23%だった頃はワクワクしていたのですが、かなりがっかりな利率になってしまいました。それでも普通預金や定期預金よりはマシなので、年明けにまた預けようと思って、給与振込の日に合わせて少しずつお金を移していました。

 

ところが、何気なく住信SBIの定期預金を見てみたところ、なんと年利0.20%のものがあるじゃないですか!

それが10年満期とかだったらまた考えてしまいますが、なんと1年満期。逆に1年以外は0.02%と低い水準のままです。

 

というわけで、暮れも押し迫ったこの時期に定期預金を組むことにしました。といっても全てスマホだけで手続きが出来るので楽ですね。

人を待っている間にちょちょいとやっていると、隣りにいた母親に、何故か呆れたような目で見られてしまいました。何故なんだ…

 

 

話が変わって、大納会の今日の株価は、全体的に低調だったようです。

ただ、1年を通してみれば随分持ち直したという判断のようです(今年はじめの頃はあまり株価を注視していなかったので…)

 

ダイワJ-REITはこの数日、毎日20円くらいずつ値を戻していて、様子見は間違いだったかと思いだした頃からまた微妙に下がり始めました。

結局今日も手を出さないまま見送り、8円安。

 

短期売買で利ざやを稼ぐつもりはないので、今年一年の収支のようなものをまとめようがないのですが、取り敢えず今のところは エストラスト 全国保証 リコーリース の3銘柄は買値より値上がりで推移しています。

 

年明けはどんな値動きになるのでしょうか。派手な値動きになりそうな時期は手を出さず、そっと見守りたいと思います。

 

年間のガソリン代金は?

今年最後の給油に行ってきました。

年末年始は色々走り回ることになると思いますが、給油することはないでしょう。そういう意味での最後です。

 

今回は空っぽになったための給油ではなく、「年末年始にガソリンスタンドが休みになってても困らないように給油しておこう」なので、給油量自体は多くないです。

  •  給油量:30.11L
  •  表示燃費:13.9Km/L
  •  満タン法:14.14Km/L
  •  金額:3.974円

どういうわけか、満タン法が表示燃費を追い抜いてしまいました。はじめての現象です。出来るだけ誤差が少なくなるよう、毎回、自動停止するところまでとしているのですが。

 

そして今年1年でガソリンに支払った額はというと。

  •  給油量:867.47L
  •  平均給油間隔:15.26日
  •  総走行距離:8,108Km
  •  平均燃費(満タン法):13.89Km/L
  •  総額:114,323円

意外と走行距離が伸びていません。遊びに行くときはバイク、近所の用事は原付や自転車で出かけるように切り替えたのも大きいと思います。

ちなみに、事情があって10L程バイクからガソリンを移していたりします。まあ、大きな差にはならないと思いますが。。。

 

そして去年と比べてみたいところなのですが、残念ながら記録は取っていないのですが、2018年の10〜12月分のレシートから書き起こした記録がありましたのでそれをもとに給油量と金額の年間記録を試算してみました。結果は次のとおり。

  •  給油量:1068.36L
  •  平均給油間隔:11.56日
  •  総額:150,924円

給油量で200.89L減少、逆に平均給油間隔は3.7日の増加です。総額は、その時のガソリン価格にもよるので一概に言えないですが、36,601円の減少はかなーり大きいですね。

 

まあ、3ヶ月の記録を単純に4倍しているだけなので誤差はあると思うのですが、それでも想像以上に大きな差(特に給油量)が付きました。

一回当たりの給油量が大凡37L程ですので、5回分くらい減っているわけです。

この時の試算とほぼ一致します。

ochiblo.hatenadiary.com

 

それでは来年も引き続き、頑張って燃費運転に勤めます。

 

仕事納め

今日が仕事納めでした。弊社は特にイベントも何もなく、淡々と普段の業務をこなし、暮れの挨拶を同僚たちと交わして帰ってきました。

しかし、どうして弊社はよりによって、どうしてこんな日にストレスチェックシートの結果などよこしてくるのでしょう。

見なくても分かってます。が、念の為見て確認しました。今年も医師のカウンセリングを勧められました。

といってもね、まともなカウンセラーなら良いんですが、弊社の場合、毎年健康診断を受けている町医者なので。。。悪いですが、ヤブで有名なので。

 

ストレスチェックの結果を見た、宴会好きのカチョーが「卑怯だ、ストレスで健康に影響が出てると言いながら、『仕事由来ではない』とか書いてる」とボヤいてましたが、私はバッチリ「仕事のストレスが心身に影響を及ぼしている」と今年も書かれていました。

それで人一倍ストレスを感じているつもりか(ケッ)

 

ところで、私個人は今年の仕事が納まったつもりなのですが、明日は外注業者さんに工事を行っていただく予定になっています。

年末の工事ということもあり、抜かりがないようにあれこれと気を使い、手を施していたつもりなのですが、自身もずっと長期出張だったりしたので、抜かりがないかと心配で心配で…

こんな状況で「休日は仕事を忘れてリフレッシュするようにしてください」とか言われてもね、それが出来るならやってるわと言いたいです。

 

 

ボヤいてるだけではストレスが増える一方なので、せめてちょっとは忘れましょう。

それがいつもより酒の量が多くなるというのは悲しいことですが、まあ一つの区切りの日なので許してください。

株主優待で戴いたワインを晩酌に少し呑んだのですが、飲みやすくて美味しかったです。それほど高価なものではないと思いますが、普段は飲み慣れないワインを呑むと、ちょっと非日常感が得られますね。おかげでちょっといい気分になれました。

 

多くは祈れませんが、私と関わりのあった方々の年末年始が極力穏やかでありますように。

 

また一人去りゆく者

暮れも押し迫った時期に、弊社からまた一人、退職していく者が現れました。中途採用で入ってきた方でした。

弊社に限った話か分かりませんが、中途採用で入ってきた人が数年で辞めてしまう例が多いです。

新卒と違って、中途採用組は待遇も良いはずなんですけどねえ。新卒と違って。

 

ただ、何となく理由はわかります。

弊社は田舎にしてはそこそこの規模があります。しかも昔から大きかったわけではなく、比較的急成長してきた会社です。

私が入社した頃は、社員数100人にも届かないくらいでしたが、今は200人を越えて300人近くの世帯になってきています。

つまり古くからの新卒にしてみれば「田舎にしてはいい会社に入れた!」という思いが強いので抜けられないのです。抜けてしまうと、次って正真正銘の中小企業か、零細だよなぁ・・・。という感じ。

 

対して中途組は、多くはヘッドハントされてきていますので、自分の実力には自身があるはずです。「こんな田舎の会社辞めたっていくらでも再就職先あるわぁ!」という感じなのでしょう。

そんなわけで、ちょっとでも仕事の内容や待遇が気に入らなければ、さっさと会社を見捨てることが出来るわけです。まあ、本人に聞いたことはないですが。

 

けど、ホンの僅かずつですが景気も回復してきたので、待遇面の改善をしていかないと、そのうち新卒組にも逃げられますよ。

あれ?よく見比べたらあっちの会社のほうが規模は小さいけど、給料も待遇もよくね?なんてことになるかも。

最近は就職説明会を開いても見向きもされないとも聞きますし。

 

まあ私も逃げようとしている一人なのですがね。

 

泡銭の電子マネー

このところ、何も買い物をしないのに毎日のようにコンビニに通っています。

昨日は精算した出張旅費をSBI銀行に振り込むため、セブンイレブンへ。

今日は貯まったときめきポイントを1,000円分のWAONに変えるためにファミリーマートへ。

そう言えば出張中は、クーポンを使うためにわざわざホテルから遠いローソンに通っていました。

53円の支払額を見たローソンの店員さんは何を思ったことでしょう。

 

WAONは以前、ガソリンスタンドで使った時に「わざわざチャージしてまでメインで使うものじゃないな」と思ったので、今はQUOカード同様、貯蓄額に計上しない泡銭扱いです。

今日のチャージで、WAONは2,545円分になりました。QUOカードは3,000円以上残ってます。

 

こないだの出張でQUOカードWAONをもっと使えばもっと経費が浮いたのでしょうが、こういう浮いたお金(?)は堅実に使うよりも、もっとくだらないことに消費してしまいたいなと考えています。

例えば昼間っから呑むためのお酒とか、普段は見向きもしない甘いお菓子とか。頑張って貯めたお金を使うにはためらわれる用途に。

で、結局ほとんど使わずに貯まっていくのですね。

 

まあどちらも近所だと、本当にコンビニくらいでしか使えないので、なかなか使いたくても使えない、というのもあるのですが。

なんだかんだで交通系ICが一番使いやすいです。

 

10/34の給料日

ハッピーメリークリスマス!サンタさんから給与明細をもらいました。…んなわけない。

サンタさんは冗談ですが、給与明細が出たのは本当です。

出張帰りからこちら、疲れと寝不足が抜けず、一日中ずっと眠たい思いをしていますが、給与明細が届いた瞬間は一瞬で目が冴えました。

今月は年末調整も入ったので、いつもより手取りが増えました。

しかし、年末調整額は去年より少なめです。…なんでだ?

 

2019年の12月分給与が支給されたことにより、今年の目標積立総額が確定しました。

  その額、2,599,350円。

 

これは純粋に給与と賞与から貯蓄した金額です。

今年は2月から積立を始めたので150,000円×11ヶ月と、残りは賞与支給分となります。

1月はまだ「しんどい」「ツラい」「辞めたい」とボヤいていただけで、まだ何も具体的な行動を取っていませんでした。

「FIRE運動」なんて言葉を知ったのも2月に入ってから。

 

何をしても思い切った素早い行動を取れない私が、そこから半月ほどの間で具体的な目標積立額と退職時期を計算したのですから、どれだけ仕事が嫌だったんだって話です。

 

あと2年。想像するとゾッとするほど長いのですが、どうか大過なく無事に走り抜けて、目標額を達成してから退職したいものです。

 

 

追記:

何時からか、記事のタイトルの「n/34の給料日」の分母が 37 に間違っていました。

今の所、3ヶ月長く居座るつもりはありません。

 

重い…

長期出張明けの初出勤。長期休暇明けと同じくらいに気が重かったです。しかし今回は出張中も会社のグループウェアにアクセスし、メール処理をこなしていたため、溜まっていた仕事もそれほどでもなく、スムーズに片付けることが出来ました。

…と、報告できると思っていたんですがね。。。

昨日だけでどんだけメール送ってきてんだキサマら。しかもヘビーなやつもちらほらと…

土日も欠かさず毎日メールをチェックしてなかったら、一体どんなことになっていたんだろうか。。。

 

おまけに、おまけに!机の上に無造作に置かれた手配台帳。ああもう、写真取って晒し上げてやりたい。

発行日が12/16。おそらく然るべき手順を踏んで、私の机にまで届けられたのは12/17以降でしょう。何にせよ、出張に出る前の私は見ていません。

そして出荷日が、12/24。今日じゃんか!!

手配も何もしてないわ!いや、出来ないわ!!

誰だ、この台帳をプリントアウトしたやつ!なんで放ったらかしてたんだ!!

バカか?バカなのか!?

どうせ例のブチョーに決まってる。そいつしか居ないから。他は新人君しか居なかいんだから。

ほんとにこいつ、こんなデタラメなことやっといて、よく人に偉そうな口がきけるな。

 

慌てて手配をかけて、同時進行で担当営業さんに確認して、実は納期は仮日程なのでそれほど慌てないと聞き出したのでなんとか事なきを得そうですが、、、これ、納期を遅らせられないモノだったらどうするつもりだったんでしょうかね。

色々日付が残ってるから、さすがに私に責任を押し付けるのも無理だと思うんですが。

 

というわけで、朝から胃の痛い1日を過ごしてきました。