先日の出張帰りが深夜になった影響か、連休中のウォーキング疲れが今頃出たのか、昨日から体調が芳しくありませんでした。
具体的に言うと花粉症がぶり返したような状態。特定警戒都道府県を通り抜けながら新幹線で移動を繰り返し、帰ってきた途端この有様だと、今の時代では新型コロナを疑われるところかもしれません。
ただ、昨夜から布団を暖かくしてゆっくり寝たところ、かなりマシになったのでやはりなんらかの疲れだったのだと思います。
そんなわけで今日は1日、なんら生産的な活動もせず、経済活動も行わず、ひたすら惰眠をむさぼっていました。どのみち今日は雨で、何かしようにも何も出来ませんし。
…バイクの走行距離も伸ばせないので、いつになればならし運転が終わるのだろうという感じです。
しかももう今週末の出張がほぼ確定してますし、なんだか全てにおいてネガティブ思考になってしまっています。
こんな時、既に仕事を辞めたあとならどんな気分なんでしょうか。
今日出来なかったことは明日やればいいや。という感じで肯定的に捉えられるのか、それとも、どうせ明日も何も出来ないと、ネガティブが極まってしまうのか。
最近、こういった浮き沈みが激しいですね。近々大きな仕事が控えているせいかもしれません。よりによって、あのブチョーと組んでやらないといけない仕事。考えるだけでも気が滅入ります。
出来るだけ口を利く機会を減らして、穏便に済ませたいです。