少し前に記事にした、光ファイバー回線をどうにかしようと言う件ですが、ドコモのホーム5Gに鞍替えすることにしました。 というか、既にホーム5G導入しました。 色々直に聞きたいこともあったのでドコモショップに足を運んでみたところ「在庫ありますよ」と…
最近、路面の状況がダイレクトに足に伝わってくるように感じて、靴を確認してみると、靴底がかなりすり減っていました。 今の靴を買ったのは、一昨年(2021年)の10月のこと。 まだ歩くことに支障はありませんが、濡れたタイルの上なんかは注意しないと滑る…
まだ保健福祉課からの呼び出しがないのですが、あろうとなかろうとやることをやるだけなので、自分を甘やかすことなくペースを守ってトレーニングを続けています。 肘も、普段どおりの生活をしているだけなら特に問題はないのですが、まだ可動域いっぱいまで…
昨夜(1月21日の夜)、テレビ東京系列の「アド街ック天国」という番組を見ていました。 横浜の馬車道の特集で、私が住んでいる田舎町とは違う、キレイでおしゃれで何もかもが高価そうな町並みの風景が紹介されていました。 そしてその街にゆかりのある人がゲ…
去年末より悩まされているネズミですが、猫のトイレシートを屋根裏に投げ込んでから、少しおとなしくなりました。が、いなくなった気配はありません。 その後のネズミホイホイは今のところ効果がなく、一週間後に確認してみましたがかかっていませんでした。…
今日(1月18日)日銀が金融緩和策を見直しをするのではと言われていました。 そして本日正午。金融緩和策の継続を決めたとの速報。 (ニュースで原稿を読み上げながら、速報を入れる意味があるんでしょうか…) 結果、日経平均は前日比2.5%の上昇。J-REIT指数…
一年ほど前の、自分のブログをつらつらと見直していました。 去年の1月23日、ゲームに関することが書かれていました。 「風来のシレン」をはじめとする、いわゆるローグ系のゲームを片っ端からやっていきたいというようなことを書いていました。 今…やってな…
1月14日。土曜日。 一年前のこの日は金曜日でした。そしてこの日は、私の最終出社日でした。 あれからもう一年経ったのですね。 あの日、前日からあまり寝られず、職場にいては朝からずっと胃痛を抱えたまま、挨拶まわりや引き継ぎや不要な書類の整理等を行…
年末年始はとかく食べすぎ、飲みすぎることが多く、「正月太り」なんてことを言われる方もいます。 皆さんはどうでしたでしょうか。 私はクリスマス頃に少し体重が増加しましたが、その後は正月明けの今まで、抑え込むことに成功しました。 年末にかなり飲み…
「融通の効かなさ」ってなんだと思われそうですが、「物理的に動かしづらい」という至極簡単なことです。 光回線は光ファイバーを宅内に引き込み、モデムやルーターを介してPCなどと接続しています。 基本的に光ファイバーは脆いとされているので極端に曲げ…
昨年、暮れも押し迫った日の夜のことでした。あの頃はクリスマス寒波が一段落したころだったでしょうか。 もう寝ようと思って部屋の明かりを消し、布団に入ったところ、天井裏から何やら怪しげな物音が… 天板を軽く叩くような音。続いて引っかき掻き毟るよう…
去年末頃、証券会社から勧められたものの一旦保留していたインベスコ世界厳選株を、買ってみることにしました。 あれ依頼、新聞の株式欄の数値を追っかけていましたが、確かにパフォーマンスは悪くなさそうです。というかアライさんより若干良さそう。 まあ…
今日から仕事始めという方も多いのでしょうか。 前職場でも、そして多くの協力企業さんも4日までということが多かったので、ニュースを見ていてもなんとなく違和感があります。 私は今年は仕事始めとか関係ないのですが、それでも4日が終わるとちょっと落…
新年2日目です。 昨日は初詣で近所の神社に参拝しましたが、外出したのはそれだけ。あとはひたすら寝正月でした。大晦日の酒が抜けきっていなかったのかも… あ、一応筋トレはメニュー通りこなしました。 一年の計は元旦にありと言われますが、この調子では…
今年も残すところあと数時間となりました。 少し前に「ゆっくりとした年末を過ごせている」と書いたのですが、年賀状の作成を忘れていて、朝からバタバタしてしまいました。 まあその程度で済んでいるとも言えますが。 今日は筋トレもウォーキングもない完全…
もう2ヶ月ほど前になりますが、NHKのBS受信契約を破棄し、地上波契約に戻す手続きをしました。 手続きは滞りなく終わったものの、NHKは「解約完了しました」というような連絡をよこしてきません。 忘れているのではなく、ハナからそんなシステムになってい…
今年の秋に受けた健康診断で、血圧が高め(上が140)と診断され、同時に尿に含まれる塩分量もちょっと高いと指摘を受けました。 その結果、自治体の保健福祉課から減塩生活の指導を受けるハメになってしまいました。 別に指導だけなら放っておいても良いレベ…
12月23日のTwitterのトレンドに「仕事納め」というワードが上がっていました。 クリスマス前に仕事納めとかさすがにネタだろ。と思っていたら、知り合いに本当に23日で仕事納めの人がいて、ちょっとビックリしました。 その知り合いには、私がいま無職だとい…
なんか、寒波が来る度に「今季最強の」というフレーズが付くようになってしまいました。 私の住んでいる地方はもともと温暖な気候なのですが、それでも今年の冬は異様に寒いです。 雪こそ降りませんが、少し山手の方に行くと結構積もっているという話を聞き…
昨日(12/20)昼頃、日銀が金融緩和策を一部修正し、長期金利の上限を0.25%→0.5%に引き上げると発表しました。 リアルタイムでは知りませんでした。 その日の夜、株価などをチェックした際に初めて知り、唖然としました。 いや何がって、J-REITが…REIT指数が…
以前記事にしたNintendo DSiのプチコンですが、肘がほぼほぼ癒えてきた今もポチポチと続けています。 ソースコードの粗さ、複雑さが気になって、何度も整理し直したり実装方法を考え直したりばかりなので、機能面では全く進歩がないのですが。 けどまあ、こ…
年末になりました。この時期は株の配当金が分配されることが多く、年末の楽しみになっています。 ただ今年は、去年比で配当が増えたか減ったか、記録するのをすっかり忘れていました。最近になってようやく気が付いたところです。 今年も目に見えて景気が良…
気がつくと、早くも12月の半ば。今年も残すところ2週間あまりとなりました。 流行語大賞がいつの間にか発表され、今年の漢字が発表され、日に日に年末感が高まっています。 年末って待ちわびるようなものではないと思うのですが、気分的にもソワソワしてくる…
肘を負傷して以降、さすがに筋トレは出来ていません。 腕立て伏せなどは言うに及ばず、腕に力が入るだけでも痛かったので、腹筋なども出来ませんでした。 ただ、来年1月の中頃までに腹囲をどうにかしなければならないという目標があります。 何もせず漫然と…
今回のブログは、ちょっと長くなりました。 ちょっとマニアックな内容なのですが、出来るだけ平易に書いたつもりなので、どうか最後までお読み下さい。 肘を捻挫した直後は肘が曲がらないだけでなく、指先を少しひねろうとしても痛みが肘まで走る程でした。 …
今日から12月。昨日は11月末日でした。 というわけで、いつもどおり月末に締めを行いました。 当然のことながら貯金は少しずつ減少していますが、税金などの支払いを除けば、特に大きな支出もなく、想定通りと行った感じです。 いえ、車のガソリン代が想定よ…
お久しぶりです。随分肘の具合も良くなってきました。が、相対的に肘より先の腕の部分が痛むようになってきました。 車の運転はほぼほぼ問題なくなってきましたが、バイクはまだ怖いです。多分、右腕の握力が十分に回復していないように思えます。 その他日…
お久しぶりです。一週間ぶりの投稿となりました。 この間、何をしていたのかと言いますと、実は肘を壊してしまいました… 年末大そうじで天井を雑巾がけしていたところ、踏み台から後ろ向けに転落。そのままゴロンと転がればよかったのに、後ろにテーブルがあ…
独身の介護職員さんが受け持ちのお婆さんに「結婚したい。老後心配だし」と愚痴ったところ、「結婚したって死ぬときは一人だし、それより一人で出来る趣味と貯金を作っときなさい」と諭されたというお話を、少し前に読みました。 出所はTwitterのようですが…
最近、肩の裏側に時々刺すような痛みが走るようになってきました。 普段はほぼ無症状なのですが、首を動かしたときに、首の中に何かが刺さったかのような痛みが生じます。 首や肩のコリはそれほど感じませんが、これもコリの一種なんでしょうかねえ。 症状が…